やること
・自宅のサーバー(Dell PowerEdge T330)にRAIDを設定して、Windows Server2022をインストールしていきます。
1. 起動と Lifecycle Controller へのアクセス
- サーバーの電源を入れる
- 黒いPOST画面で
F10キー
を押して Lifecycle Controller を起動する

2. RAID構成ができないエラーの確認
- ハードウェア設定→ストレージ設定ウィザード→RAID設定を開く

するとこんなエラーが出てきました。

選択されたコントローラがHBAモードなのでRAIDを設定できません
これは現在のコントローラモードが HBAモード になっているため、RAID構成が不可という意味です。
※HBAはホストバスアダプターの略でストレージ(外部記憶装置)を接続するための機能を提供するものです。このモードではRAIDを組む機能がない、、とDellの公式サイトに書いてありました。また、丁寧なことにこのモードの切り替え方法の動画も提供されています。→Dell PERCでRAIDモードをHBAモードに変換する方法 | Dell 日本(2025/03/29)
3. HBAモードから RAIDモードに変更する
- 再起動して
F2キー
を押し、System Setup (BIOS) に入る - Device Settings を選択
RAID Controller in Slot 2
→Controller Management
を開く- 下部にある Advanced Controller Management の「Switch to RAID mode」を選択し変更を適用する

「Requested Mode」にRAIDと追加されました。
これでいけるかな、、
4. RAID構成の作成
- 再び
F10キー
を押して Lifecycle Controller を起動 - ストレージ構成ウィザードからRAID設定に進む
- RAIDレベル(例:RAID5)を選択
- 対象の物理ディスクを選択して構成を開始

RAIDレベルの種類(基本)
○今回組めるのはこの3種類
- RAID0:速度重視(冗長性なし)
- RAID1:ミラーリング(耐障害性)
- RAID5:速度と冗長性のバランス
RAID5 パリティの仕組み(XOR)
・RAID5の仕組みですが、データを2つとパリティに分けて複数のHDDに分散して書き込む方法です。
パリティというデータ1とデータ2の排他的論理和にあたる値を保存して、データ1とデータ2のどちらかが破損しても、もう片方のデータとパリティが残っていればデータを復旧させることができます。
残っているデータとパリティで排他的論理和を計算すると、残っているデータの値になるというからくりです。
データ1 | データ2 | パリティ (XOR) |
---|---|---|
0 | 0 | 0 |
1 | 0 | 1 |
0 | 1 | 1 |
1 | 1 | 0 |
・例
パリティ : 01100110
ディスクB: 11001100
——————- XOR
復元A : 10101010
いやこれ考えた人天才すぎない???
5. 仮想ディスク属性の設定
- ストライプエレメントサイズ:データを分割して書き込む単位、今回はデフォルト
- 読み取りポリシー:適応先読み(HDDの読み取りを最適化させる設定)
- 書き込みポリシー:
- ライトバック:高速だが一時的にキャッシュ保持
- ライトスルー:遅いが常にディスクへ直接書き込み
- 今回はライトバックで設定します。

これで設定が完了しました。後は再起動を行います。

6. OSインストールメディアからの起動(USB)
- 再起動して
F11キー
を押す - Boot Manager → One-shot Boot Menu を選択
- USB(例:
USB:〇〇
)を選択

再起動すると↑のようなエラーが発生しました。
RufusでブータブルUSBを作成したのですが、こちらはBIOSでは起動できずUEFIに切り替えなければこのOSを起動することはできないようです。
7. BIOS起動モードを UEFI に変更する
- 再起動 →
F2キー
→ System Setup を開く - Boot Settings → 起動モードを
BIOS
→UEFI
に変更 - 設定を保存し再起動
- 再度
F11キー
で USB:〇〇 を選択 - UEFIモードで起動成功を確認

いけました!
学んだことまとめ
・Windows Server のインストールと UEFI設定
・Dell PowerEdge サーバーの操作方法(Lifecycle Controller、BIOS)
・RAIDの概念と構成方法(RAID5, パリティ, XOR)